【レコルテ コードレスカプセルカッター ボンヌ】RCP-7(W)口コミ 評判を全て盛り込んだ使い勝手抜群の調理家電!本音レビュー公開中

※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

レコルト コードレスカプセルカッターボンヌ RCP-7(W)は、毎日の料理の時短を叶えてくれるコードレスのフードプロセッサーです。コンパクトなのにパワフル、多機能でおしゃれなデザインも魅力。充電式だからコードのわずらわしさがなく、どこでも手軽に使えます。ガラスカップを採用しているため、匂い移りも気にならず衛生的。そんなRCP-7(W)の魅力を実際の口コミを交えながら詳しく紹介します。

  • コンパクトで場所を取らないのにしっかりパワーがある
  • コードレスなのでキッチンのどこでも使えて便利
  • 洗いやすくてお手入れも簡単
  • ガラス容器で匂いがつきにくく清潔
  • 離乳食づくりにとても役立っている

詳しくは本文で紹介していきます。
見た目も機能も大満足!毎日の料理がもっと楽しくなるアイテムはこちら♪

レコルト コードレスカプセルカッターボンヌの悪い口コミ レビュー 評判

  • 思ったよりパワーが弱く、固いものがうまく砕けないことがある
  • 容量が少ないため、一度にたくさんの食材を処理できない
  • ボタンを押し続ける必要があり、長時間の使用が少し疲れる

パワーが弱くて固いものがうまく砕けない

一部の口コミでは「冷凍フルーツや氷が砕きにくい」といった声が見られます。これは、食材の大きさや状態により差が出ることがあるため、適度なサイズにカットしてから使用することがポイントです。また、完全に凍った食材は事前に少し解凍することでスムーズにカットできます。基本的には日常の野菜や果物、柔らかめの肉などには問題なく使えるパワーを持っています。

容量が少なく一度にたくさん処理できない

RCP-7(W)のカップ容量はコンパクトなサイズ感が売りなので、大量の食材を一気に処理したい方には物足りなさを感じるかもしれません。ただ、1~2人分の調理や離乳食、ちょっとした下ごしらえには十分な容量です。小分けでの調理を前提にしているため、その分扱いやすさや収納性は抜群です。

ボタンを押し続けるのが疲れる

連続運転のためにはボタンを押し続ける必要があります。これは安全設計の一環でもあり、万が一の事故を防ぐための工夫です。確かに少し手が疲れるという声もありますが、1~2分程度の操作で完了することが多いため、大きな負担にはなりにくいです。安全性と使いやすさを両立した仕様といえます。

レコルト コードレスカプセルカッターボンヌの良い口コミ レビュー 評判

  • コンパクトで場所を取らないのにしっかりパワーがある
  • コードレスなのでキッチンのどこでも使えて便利
  • 洗いやすくてお手入れも簡単
  • ガラス容器で匂いがつきにくく清潔
  • 離乳食づくりにとても役立っている

コンパクトで場所を取らないのにしっかりパワーがある

見た目はとても小ぶりで可愛らしいのに、実際に使ってみるとパワフルで驚いたという声が多く見られます。玉ねぎのみじん切りや鶏むね肉のミンチもスムーズにこなせるため、下ごしらえの時短に大活躍します。コンパクトな調理器具にありがちな「非力さ」を感じさせないところが、高評価の理由です。

コードレスなのでキッチンのどこでも使えて便利

充電式なので、コンセントの位置を気にせずどこでも使えるのが最大の魅力です。朝の忙しい時間でも、手の届く場所でサッと使える手軽さが便利だと好評です。また、キッチンが狭くてコードが邪魔になると感じていた人にとって、コードレスは想像以上の快適さを提供してくれます。

洗いやすくてお手入れも簡単

調理家電で意外と大きなポイントになるのが「お手入れのしやすさ」です。RCP-7(W)は、カップ部分がガラス製で、においや色移りがしにくく、衛生的に使える点が好評です。パーツも少ないので、分解してサッと洗える手軽さは、毎日使う上で非常に助かります。

ガラス容器で匂いがつきにくく清潔

容器がガラス製というのは大きな魅力の一つ。プラスチック製と違い、においが残らず衛生的に使用できると喜ばれています。ニンニクや玉ねぎなど匂いの強い食材を使った後も、洗えばすぐに清潔感が戻るというのは、家庭の主婦や料理好きな方にとって大きな安心材料です。

離乳食づくりにとても役立っている

お子さんの離乳食を手作りしたいというママたちにも高く評価されています。野菜やお肉を細かくカットするのに手間がかからず、すぐに必要な分だけ作れるのが嬉しいポイントです。また、洗いやすくいつでも清潔に保てるため、安心して赤ちゃんのごはん作りに使えると人気です。

レコルト コードレスカプセルカッターボンヌの機能や特徴

1台8役の多機能性

RCP-7(W)は、「刻む」「混ぜる」「砕く」「練る」「つぶす」「鬼おろし」「おろし」「泡立てる」の8つの機能を1台でこなす多機能フードプロセッサーです。​付属の4枚刃ブレードや両面おろしプレート、泡立てプレートを使い分けることで、様々な調理が可能です。​これにより、料理の幅が広がり、日々の調理がより便利になります。

コンパクトでパワフルな設計

本体サイズは約幅12.8×奥行12.0×高さ23.0cm、重量は約1.5kgとコンパクトながら、パワフルなモーターを搭載しています。​市販の氷も砕けるほどのパワーで、スムージーやかき氷も手軽に作れます。​また、コードレス仕様のため、キッチンのどこでも自由に使用でき、使い勝手が非常に良いです。

ガラス製カップで衛生的

カップ部分はガラス製で、においや色移りがしにくく、衛生的に使用できます。​また、シリコンパッキン付きのカバーが液もれを防ぎ、液体の撹拌も可能です。​これにより、スムージーやフレッシュジュースなどの液体調理も安心して行えます。 ​

USB充電式で手軽に使用可能

RCP-7(W)はUSBタイプCの充電式で、約3.5時間の充電で満充電となります。​満充電の状態からにんじんのみじん切りが約85回できるため、頻繁な充電の手間が省けます。​また、10分の充電で約1分間使用できるため、急な使用にも対応可能です。

シンプルでおしゃれなデザイン

クリームホワイトのシンプルでおしゃれなデザインは、キッチンにすっきりと馴染みます。​他の家電と色も合わせやすく、インテリアとしても優れています。​出しっぱなしでも美観を損ねず、キッチンを明るく見せてくれます。

メリット、デメリット

メリット:コードレスで自由に使える快適さ

最大のメリットはやはりコードレスであることです。電源の位置にとらわれず、キッチンのどこでも自由に使えるのは大きな利点です。充電式で満充電すれば何度も使えるため、頻繁な調理でもストレスを感じません。特に小さな子どもがいる家庭では、コードに足を引っかける心配がないのも安心材料です。さらに、USBタイプC充電なので、モバイルバッテリーでも充電可能という手軽さも魅力です。

メリット:多機能で料理の幅が広がる

1台で8役の調理ができるのは非常に便利です。みじん切り、おろし、泡立てなど、それぞれ専用の道具を揃える必要がなくなるため、収納もスッキリ。時短調理や毎日の下ごしらえに大活躍します。付属のプレートを付け替えるだけで機能を切り替えられるので、操作も簡単で料理初心者にも優しい設計です。

デメリット:容量が小さく大量調理には不向き

一方で、容量がコンパクトな設計なので、家族が多い家庭や一度にたくさん作りたい人には不向きな場面もあります。何度かに分けて調理しなければならないこともあるため、使用頻度が高い人は少し不便を感じるかもしれません。ただし、その分収納しやすく、持ち運びにも便利です。

デメリット:連続使用時にボタンを押し続ける必要がある

もう一つのデメリットは、使用中はボタンを押し続ける必要がある点です。安全のための仕様とはいえ、長時間使用すると少し手が疲れるという意見もあります。ただし、1回の調理が1~2分程度で済むケースが多いため、慣れてしまえば大きな負担にはなりません。

レコルト コードレスカプセルカッターボンヌをおすすめする人しない人

おすすめする人:日々の料理を時短したい人

毎日の料理で少しでも作業時間を短縮したい方にぴったりです。玉ねぎのみじん切りや大根おろしなど、手間のかかる下ごしらえを簡単に済ませられるため、家事の時短につながります。また、付属の泡立てプレートで生クリームのホイップもできるため、お菓子作りをよくする方にも向いています。コードレスで手軽に使えるので、子育て中のママや忙しい共働き家庭でも使いやすい設計です。

おすすめする人:コンパクトなキッチン家電を探している人

収納スペースが限られているキッチンでも邪魔にならないサイズ感で、出しっぱなしにしても圧迫感がありません。しかもデザインがおしゃれなので、インテリアの一部としてもなじみます。使い終わった後の洗いやすさや、ガラス容器の衛生面も重視している人におすすめです。

おすすめしない人:一度に大量の調理をしたい人

容量が小さめなので、大人数の食事を一度に準備したい方には少し不便かもしれません。例えば、3〜4人分以上の料理を一度にこなしたい場合は、食材を分けて複数回に分けて使う必要があります。時間がない時に連続で使用する場面ではやや手間に感じることもあるでしょう。

おすすめしない人:ボタン操作に手間を感じる人

操作はシンプルですが、使用中はボタンを押し続ける必要があります。長時間使う方や、手が不自由な方にとっては少し負担になる可能性があります。自動運転やタイマー機能を重視する方は、他のフードプロセッサーを検討した方が良い場合もあります。

RCP-7(W)に関する追加情報

他の類似商品との比較が気になる人へ

同じくコードレスで人気のある他社製品と比較すると、レコルトのRCP-7(W)はデザイン性とガラス容器による衛生面が特に優れています。プラスチック製の容器を使う他社製品と比べて、においや色移りが気にならないという点で高評価を得ています。氷や固い野菜も処理可能なパワーがあり、日常使いには十分すぎる性能を持ち合わせています。

離乳食や介護食を目的に探している人へ

RCP-7(W)は、離乳食や介護食の調理にも適しています。食材を細かく砕いたり、おろしたりする作業が簡単にできるため、忙しい育児中でも手作りのごはんを用意したい方にぴったりです。また、コードレスなので調理スペースが限られている中でも自由に使えるのが嬉しいポイントです。お手入れも簡単なので、毎日使っても負担になりにくいです。

電池寿命や充電回数が気になる人へ

満充電で約85回使用できるという性能は、毎日使っても1週間以上充電不要という計算になります。さらに、充電ポートはUSB-Cタイプなので、スマホの充電器やモバイルバッテリーで代用可能です。突然の使用にも対応できるよう、10分の急速充電で1分間使える設計は、ユーザーにとって非常に便利です。

Q&A

Q1. 氷は本当に砕けますか?
A1. はい、市販のロックアイスなども問題なく砕けます。ただし、氷が大きすぎると刃が回りにくくなる場合があるので、少し小さめにしてから使うとスムーズです。

Q2. 食洗機で洗えますか?
A2. ガラスカップ部分と付属のパーツは食洗機対応です。ただし、モーター部分は防水ではないため、濡らさないように注意してください。

Q3. フルーツスムージーは作れますか?
A3. はい、冷凍フルーツと牛乳やヨーグルトを一緒に入れて簡単にスムージーが作れます。パワーがあるので、短時間で滑らかに仕上がります。

Q4. 充電時間と使用可能時間は?
A4. 約3.5時間のフル充電で、にんじんのみじん切りなら約85回分使用できます。10分の短時間充電でも1分間使用できるので、急な調理にも対応できます。

Q5. 離乳食には向いていますか?
A5. とても向いています。食材を細かく刻んだり、すりつぶしたりと、赤ちゃんの月齢に合わせた食感で調理できるので、離乳食作りに重宝されています。

レコルト コードレスカプセルカッターボンヌ RCP-7(W) 口コミ レビュー 評判まとめ

レコルトのコードレスカプセルカッターボンヌ RCP-7(W)は、コンパクトながらパワフルで、みじん切りから泡立てまでこなす多機能なフードプロセッサーです。コードレスでどこでも使える便利さと、ガラス容器による衛生面の安心感は、忙しい主婦や料理初心者にとって心強い存在です。口コミでも「使いやすい」「時短になる」「おしゃれ」と高評価が多数寄せられています。

一方で、容量がやや小さめな点やボタンを押し続ける必要がある点には好みが分かれますが、全体的には手軽で日常使いにぴったりな商品と言えるでしょう。初めてのフードプロセッサーとしてもおすすめできる一台です。

\料理がもっと楽しくなる!あなたのキッチンにぴったりの一台はこちら/

♪♪♪ありがとうございます♪♪♪

最後までご覧いただきありがとうございます!

このブログはAFFINGER6(WordPressテーマ)を利用しています!